セブンカード・プラスでETCカードを作る

MENU

セブンカード・プラスでETCカードを作るメリット

<本ページはプロモーションが含まれています>

セブンカード・プラスとETCカード券面
まずはじめに、セブンカード・プラスでのETCカードの作り方として、

セブンカード・プラスを既にお持ちの方は、
セブンカード会員のログインページにて、お持ちのカードの国際ブランド、JCBまたはVISA会員のページへ飛び、ログインしてETCカード追加発行のお申し込みができます。

あるいは、「セブンカード24時間資料請求受付サービス」へお電話をして、自動音声に従って、「ETCスルーカード入会申込書」を請求のうえ、郵送でETCカードのお申し込みをします。

セブンカード・プラスをお持ちでない方は、セブンカード・プラス公式ページより、セブンカード・プラスの新規お申し込み画面でETCカードを同時申し込みをします。

セブンカード・プラスETCカード公式ページへ→

それでは、最初にセブンカード・プラスおよびETCカードの基本情報を簡単にご紹介し、次にセブンカード・プラスのメリットをピックアップしてご紹介したいと思います。
各々詳しい情報は後述であらためてご紹介しております。

 


●イトーヨーカドーやセブンイレブン、ヨークマート、アリオ、西武、そごう、デニーズ、セブンネットなどセブン&アイグループ店舗の利用が多い方は、持っていないと「損をしてしまう」と言っても過言でないくらいセブンカード・プラスはお得です。

(普段セブン&アイグループ店舗で買い物をされる機会が少ない方は、お得をそれほど感じられないと思いますので、他のポイント高還元率クレジットカードなどでETCカードを作った方がお得です。)

●セブンカード・プラスは年会費無料です。
 ETCカードも年会費無料です。
 家族カードも年会費無料です。

●セブンカード・プラスは、専業主婦(主夫)、学生、年金受給者の方もお申し込み頂けます。

●セブンカード・プラスには、ディズニーデザインもあります。
お申し込み時に一般デザインかディズニーデザインかのどちらかを選ぶことができます。
ディズニーデザインカードも年会費無料です。

●セブンカード・プラスは、電子マネー「nanaco(ナナコ)」機能が塔載されているnanaco一体型のカードを選ぶこともできます。
nanaco一体型ももちろん年会費無料です。

nanaco一体型とnanaco紐付型のセブンカードプラスの画像


※「nanaco」非搭載のnanaco紐付け型のセブンカード・プラスはモバイルnanacoまたはカード型nanacoに紐付け、クレジットチャージして使うことができます。
※スマートフォンのモバイルnanacoやすでにお持ちのnanacoカードに紐付けたい方は、nanaco紐付け型のセブンカードプラスをお申し込みください。

●セブンカード・プラスはクレジットでの支払いでも、nanacoでの支払いでも、貯まるポイントはnanacoポイントです。

【基本ポイント】付与は
  • セブンカード・プラスのクレジット利用の時は、200円(税込)ごとに1ポイント
  • 電子マネーnanacoでのお支払いの時は、200円(税抜)ごとに1ポイント
となっとています。
nanacoは税抜となっています。

次に、セブンカード・プラスの代表的なメリットにつしてご紹介したいと思います。

セブンカード・プラス 9つのメリット

セブンカード・プラス イメージ画像

1.セブンアンドアイグループ店舗ではいつでもポイント還元率1.0%!
セブン-イレブン、イトーヨーカドー、ヨークマート、ヨークフーズ、ヨークプライス、デニーズ、西武・そごう、アリオ、セブンネットショッピングでのクレジット決済の利用時には、いつでも200円(税込)ごとに2ポイント(2円相当)が貯まります。
ポイント還元率1.0%となります。
2.イトーヨーカドーなどではカード提示+現金払いでもポイントが貯まる!
イトーヨーカドー、ヨークマート、ヨークフーズ、ヨークプライスでは、セブンカード・プラスを提示して現金でお支払いしても、200円(税抜)ごとに1ポイントが貯まります。
ポイント還元率0.5%で貯まります。
この場合は税抜200円ごととなっていますので、税抜きという点で若干お得です。
もちろん、クレジット決済の場合は1.0%還元なので、クレジットでのお支払いの方がお得ではあります。
3.nanacoチャージ+nanaco利用でポイント還元率1.0%に!
セブンカード・プラスから電子マネーnanacoへチャージ(入金)すると、チャージ金額200円ごとに1ポイントが貯まります。
オートチャージでも都度のチャージでも、どちらでもポイントが貯まります。

nanacoでお支払いをすると、200円(税抜)ごとに1ポイント貯まりますので、
チャージ時の1ポイントと支払い時の1ポイントで合計2ポイントが貯まることになります。

ですので、チャージ+利用でポイント還元率1.0%となります。
4.対象商品購入でボーナスポイント!
nanacoボーナスポイントという制度があり、セブンイレブン、イトーヨーカドー、ヨークマート、YORK FOODS、ヨークプライスで対象商品を購入すると基本ポイントに加えボーナスポイントも貯まります。
  • クレジット決済は、200円(税込)ごとに2ポイント+ボーナスポイント
  • カード提示+現金支払いは、200円(税抜)ごとに1ポイント+ボーナスポイント
  • nanaco支払いは、200円(税抜)ごとに1ポイント+ボーナスポイント
※nanaco支払いは、ヨークベニマルとデニーズも対象店舗となります。
※対象商品によって加算されるボーナスポイントが異なります。
※対象商品は店頭の表示でご確認ください。
5.累計ボーナスポイント制度あり!
当年4月から翌年3月末までの対象店(イトーヨーカドー、ヨークマート、ヨークフーズ、ヨークプライス)でのカード利用(クレジット払い・カード提示による現金払い)の累計ポイント対象金額(税抜)に応じて累計ボーナスnanacoポイントが加算されます。

累計ポイント対象金額(税抜)が
  • 100万円達成で3,000ポイント(3,000円相当)
  • 150万円達成で10,000ポイント(10,000円相当)
  • 150万円達成後は100万円ごとに10,000ポイント(10,000円相当)
以上のポイントが加算されて貯まります。
6.毎月8のつく日(8日、18日、28日)は5%割引に!
毎月8のつく日のハッピーデー(8日、18日、28日)は、全国のイトーヨーカドーでセブンカード・プラスを利用(クレジット払い・カード提示による現金払い)いただきますと、食料品・衣料品・住まいの品ほとんど全品が5%引きとなります。
7.毎月8のつく日はnanacoチャージ2万円以上で100ポイント!
毎月8のつく日のハッピーデー(8日、18日、28日)は、イトーヨーカドー内のセブン銀行ATM・nanacoチャージ機でnanacoに2万円以上チャージすると100ポイント(100円相当)をプレゼント。(※1日1回限り有効です)
2万円チャージで100ポイント獲得ですので還元率0.5%ということになります。

※セブンカード・プラスからクレジットでnanacoへオートチャージまたは都度チャージしても還元率0.5%でポイントが貯まりますから、クレジットでチャージされる方はスルーして良い特典(メリット)となります。
8.ビックカメラでもポイント還元率1.0%!
ビックカメラでもショッピングの際にセブンカード・プラスのクレジット支払いをすると、200円(税込)ごとに2ポイント(200円相当)が貯まります。
ポイント還元率1.0%となります。

ENEOSでんき/ENEOS都市ガス、サミットエナジーの利用代金をセブンカード・プラスのクレジット支払いした場合も、200円(税込)ごとに2ポイント(200円相当)が貯まります。
なお、ガソリンスタンドのENEOSにおいてもポイント1.0%還元なのですが、残念ながら2024年3月31日をもって終了となります。

ガソリンスタンドのENEOSにつきましては
nanaco支払いについては給油2リットルにつき1ポイント、給油以外の洗車・店内利用は200円(税抜)につき1ポイントが貯まることに関しては継続しますので、セブンカード・プラスからnanacoへクレジットチャージで200円ごとに1ポイント、nanaco利用で200円(税抜)につき1ポイントを貯めれば、引き続き還元率1.0%でポイントを貯めることができます。

9.カラオケ館の室料30%割引!
全国のカラオケ館各店で、セブンカード・プラスを提示し、クレジットでお支払いをすると、室料が30%割引になります。
カラオケをする機会が多い方にはお得な特典となるのではないでしょうか。

※飲食代は割引対象外となります。
※フリータイム・飲み放題・パーティーコースは対象外となります。

セブンカード・プラス公式ページへ→


以上、セブンカード・プラスの9つのメリットについてかいつまんでご紹介いたしました。
各々のメリット等につきましてさらに詳しいご紹介を↓下記でいたしております。

電子マネーnanaco(ナナコ)一体型も選べる
セブンアンドアイグループ店舗で割引き&ポイントがお得

セブンカード・プラスのスペックや特徴の紹介
クレジットカードとETCカードの年会費

セブンカード・プラスの利用シーン別ポイント付与は
 イトーヨーカドー ヨークマートでポイント1%
 セブンイレブン、デニーズでポイント1%
 nanacoチャージでもポイント0.5%
 「ゆめか」と相互利用 ポイント0.5%が付く

セブンカード・プラスのポイント交換・利用
イトーヨーカドー、セブンイレブンでサイン不要
カラオケ館で室料30%割引き
ANAトラベラーズ国内・海外旅行商品はポイント1.5%還元
QUICPay(nanaco)も使える
税金支払いでもポイントが貯まる
セブンカード・プラス 申し込みの流れ(ETCカードを作る流れ)


電子マネーnanaco(ナナコ)一体型も選べる

セブンカード・プラス nanaco一体型とnanaco紐付型


●セブンカード・プラスは、申し込み時に、nanaco一体型か、nanaco紐付型のどちらかを選ぶことができます。

既にnancoカードを持っているか、nanacoモバイルを使っていて、そのまま現在のnanacoを使い続けたい方は、「nanaco紐付型」を選ぶといいです。
あるいは、セブンカード・プラス作るけれど、クレジットカードとnanacoは別々で持ちたいという方「nanaco紐付型」を選ぶといいです。

既にnanacoを使っている方でも、あるいはこれからセブンカード・プラスを作るという方でも、クレジットカードとnanacoを一枚にしてスッキリさせたいという方は、「nanaco一体型」を選ぶといいです。

nanacoへチャージ & nanaco利用 合計2回でポイントが貯まる

ナナコが使えるお店のロゴ


●セブンカード・プラスはnanacoへクレジットチャージすると「200円ごとに1ポイント」貯まります。
nanacoは支払い利用ごとに「200円(税抜)ごとに1ポイント」貯まります。
ですので、チャージ&利用、各々でポイントが貯まり、合計で200円ごとに2ポイント、ポイント還元率1.0%でポイントが貯まるということになります。

●セブンカード・プラスは、一体型も紐付型も電子マネー「nanaco」が使えますので、少額利用はnanaco、金額が大きい買い物はクレジットカードでと、使い分けることで少額利用分もしっかりとポイントを貯めるといいです。

●nanacoは、セブン&アイグループ店舗以外にも使えるお店として、
マクドナルド、ミスタードーナツ、ドミノピザ、coco壱番屋、かっぱ寿司、吉野家、ケンタッキー・フライド・チキン、コメダ珈琲店、ロフト、ビックカメラ、コジマ、上新電機、ツルハドラッグ、アカチャンホンポ、コカコーラ自販機、ガソリンスタンドのエネオス他も使えますので、少額利用はnanacoでコツコツとポイントを獲得できます。利用金額「200円(税抜)ごとに1ポイント」のnanacoポイントが貯まります。

GSのエネオスはnanacoが使えるお店ですので、セブンカード・プラスに入会しましたら、是非、ガソリン給油はエネオスへ行ってお支払いはnanacoでするといいです。
給油の場合は2リットルにつき1ポイント給油以外の洗車・店内利用は200円(税抜)につき1ポイントが貯まります。


セブンアンドアイグループ店舗で割引き&ポイントがお得

ハッピーデーは5%割引き


●毎月8日・18日・28日の8のつく日は「ハッピーデー」となっていて、全国のイトーヨーカドーで、食料品・衣料品・住まいの品などの買い物がほとんど5%割引となります。この割引は、カード支払い利用に限らず、カード提示での現金支払いでも適用されます。

この5%割引き日にちょっとまとめ買いするだけで、他のポイント高還元率クレジットカードより格段にお得を得ることができます。この割引きで買い物できるのがイオンカードやセブンカードプラスなど流通系クレジットカードの大きなメリットです。


セブンカード・プラスETCカード公式ページ


セブンカード・プラスのスペックや特徴

年会費は

クレジットカード:年会費永年無料。
ETCカード:年会費永年無料。
家族カード:年会費永年無料。

セブンカード・プラスは、年会費コストがまったくかからないで持つことができるクレジットカード & ETCカードです。
家族カード1枚ごとに1枚のETCカードを発行できます。
尚、家族カードで貯まったポイントは、自動的に本会員に合算されます。

ポイント付与は

クレジットカードでポイントが貯まるイメージ画像

セブンカードのポイントサービスは、セブン&アイグループ店舗以外での利用には、通常、1ヶ月のカード利用総額「200円(税込)こどに1ポイント(1円相当)」のnanacoポイントが貯まります。ショッピングに限らず、公共料金支払い分、ETC利用分にも同様に貯まります。

nanacoポイントは、「1ポイント=1円」の価値ですので、
セブアンドアイグループ店舗以外ではポイント還元率は0.5%ということになります。

nanacoポイントの有効期限は最長2年です。

クレジット支払いの利用ごとではなく、1ヶ月間の利用総額に対してのポイント付与ですので、買い物ごとに端数が切り捨てせれることがなく、無駄なくポイントが貯まるのがうれしい点てす。

イトーヨーカドー ヨークマートでポイント1.0%

イトーヨーカドーなどでnanacoポイント1.5%還元

●イトーヨーカドー、ヨークマート、ヨークフーズ、ヨークプライスでは、セブンカード・プラスでのクレジット払いをすると、「200円(税込)ごとに2ポイント」のnanacoポイントが貯まります。ポイント還元率1.0%です。

nanacoで支払った場合は、「200円(税抜)ごとに1ポイント」のnanacoポイントが貯まります。ポイント還元率0.5%です。

カード提示+現金支払いの場合も、「200円(税抜)ごとに1ポイント」のnanacoポイントが貯まります。ポイント還元率0.5%です。

●イトーヨーカドー、ヨークマート、ヨークフーズ、ヨークプライスでは、クレジット払いでも、nanaco払いでも、ボーナスポイント対象商品をお買い上げの場合は、10ポイント前後のボーナスポイントが加算されます。

セブンイレブン、デニーズ、アリオなどでもポイント1.0%

●セブン-イレブン、デニーズ、西武・そごう、アリオ、セブンネットショッピング、ビックカメラ、ENEOSでんき/ENEOS都市ガス、サミットエナジーでは、セブンカード・プラスでのクレジット払いをすると、「200円(税込)ごとに2ポイント」のnanacoポイントが貯まります。ポイント還元率1.0%です。

●nanacoで支払えるお店では、nanacoで支払った場合は、「200円(税抜)ごとに1ポイント」のnanacoポイントが貯まります。ポイント還元率0.5%です。

●セブンイレブンでは、クレジット払いでも、nanaco払いでも、ボーナスポイント対象商品をお買い上げの場合は、10ポイント前後のボーナスポイントが加算されます。

nanacoチャージでもポイント0.5%
上記でも述べましたが、セブンカード・プラスからnanacoへチャージした場合も、チャージ金額「200円ごとに1ポイント」のnanacoポイントが貯まります。

オートチャージ、都度のチャージ、どちらでもポイントは貯まります。

※nanaco以外の電子マネーへのチャージ分にはポイントが付きません。

nanacoと「ゆめか」の相互利用 ポイント0.5%が付く
nanacoと「ゆめか」の相互利用イメージ画像

広島のイズミグループが西日本で展開する「ゆめタウン」「ゆめマート」などで利用できる電子マネー「ゆめか」とnanacoは相互利用となっています。

ですので、「ゆめタウン」「ゆめマート」やLECT、イズミグループ全店舗での支払いにnanacoが使え、nanaco利用「200円ごとに1ポイント」のnanacoポイントが貯まります。

また、「ゆめタウン」「ゆめマート」やLECT、イズミグループ全店舗で、nanacoへの現金チャージもできます。

ポイント交換は

●貯まったnanacoポイントは、電子マネーnanacoへ交換して「1ポイント=1円」として買い物のお支払いに使うことができます。

●また、セブン&アイグループや提携企業のネットショッピングサイトで、「1ポイント=1円」として買い物代金に充てることができます。

●提携ポイントの交換先としては、「ANAマイル」「ANA SKY コイン」があります。
ANAマイルは、「500ポイント=250マイル」。
ANA SKYコインは、「500ポイント=500コイン」です。

●トラノコポイントへ交換して投資することもできます。
「1nanacoポイント=1トラノコポイント」です。
5ポイント以上 1ポイント単位で交換できます。

nanacoポイントを電子マネーnanacoへ交換する方法は
以下の場所などで、簡単・即時に交換できます。
  • nanacoモバイルアプリ
  • セブンイレブン - レジカウンター
  • イトーヨーカドー - レジ・サービスカウンター
  • 西武・そごう - 食品ギフトサロン・商品券売場・衣料品・雑貨・食品売場
  • ヨークマート - レジ・サービスカウンター
  • アカチャンホンポ - レジカウンター
  • デニーズ - レジカウンター
ちなみに、私はnanacoモバイルアプリで交換しています。
いつでも、どこでも、簡単にできるのでおすすめです。

イトーヨーカドー、セブンイレブンなどでお店でサイン不要

現在、セブンカード・プラスは、ICチップを搭載したカードを発行しています。
したがいまして、ICカード対応端末機設置加盟店では、ショッピングの際に必要だったサインが不要になり、暗証番号を入力することで本人確認ができます。

セブアンドアイグループ店舗に限らず、ICカード対応端末機設置加盟店では、暗証番号入力ですのでサインレスとなっています。

カラオケ館で室料30%割引き

セブンカード・プラスはカラオケ館で30%割引きの画像


全国のカラオケ館各店で、入店時にセブンカード・プラスを提示いただき、クレジットでお支払いいただくと、室料が30%割引きになります。
カラオケ好きの方には嬉しい優待特典となります。

※入店時にセブンカード、セブンカード・プラスをご提示ください。
※飲食代は割引対象外となります。
※他のサービスとの併用はできません。
※フリータイム・飲み放題・パーティーコースは対象外とさせていただきます。

ANAトラベラーズ国内・海外旅行商品はポイント1.5%還元

セブンカード・プラスはANAセールス商品でポイントお得の画像


ANAトラベラーズ国内・海外旅行商品をお申込みいただき、セブンカード・プラスのクレジット払いでお支払いいただくと、通常「200円ごとに1ポイント」のところ、「200円ごとに3ポイント」が貯まります。
ポイント還元率1.5%で貯まることになります。

QUICPay(nanaco)も使える

クイックペイnanacoの画像

●セブンカード・プラス会員は、nanacoにクイックペイがプラスされた「QUICPay(nanaco)」に申し込んで使うことができます。

●クイックペイはチャージなしで使える電子マネーで、クイックペイでの利用代金は、1ヶ月分まとめられて、セブンカード・プラス利用代金として引き落とされます。

●クイックペイ利用代金分にも、セブンイレブンでは「200円ごとに2ポイント」貯まります。
その他のクイックペイ利用可能店では「200円ごに1ポイント」のnanacoポイントが貯まります。
【クイックペイも使えるようになることで、使えるお店が格段に広がります】

例えば、コンビニでしたらほぼ全てのチェーン店でクイックペイが使えますので、ローソンやファミマでは「QUICPay(nanaco)」で支払えばnanacoポイントを貯めることができます。

ローソンでは、Pontaカードやdポイントカードを提示して、「QUICPay(nanaco)」で支払って、Pontaポイントまたはdポイントとnanacoポイントが貯める、

ファミマでは、Tポイントカードまたはdポイントカード・楽天ポイントカードを提示して、「QUICPay(nanaco)」で支払って、Tポイントまたはdポイントまたは楽天ポイントとnanacoポイントが貯める、

という使い方もできるということになります。


セブンカード・プラス→nanacoなら税金支払いでもポイントが貯まる

ポイントをお得に貯める人たちがやっている方法として、各種税金(固定資産税・自動車税・住民税など)をnanacoで支払うことでポイントを貯めているのはご存知でしょうか。

正確には、nanacoでの税金支払い自体にはポイントが付きませんが、
nanacoへセブンカード・プラスからチャージ(入金)またはオートチャージ(自動入金)すると、「200円ごとに1ポイント(1円相当)」のnanacoポイントが貯まります。

このセブンカード・プラスからnanacoへのチャージによってポイントを貯めましょうということなんです。

そして、セブンイレブンへ行って税金を支払う時に、nanacoで支払うのです。

税金支払いでポイントを貯める方法として、クレジットカードで支払うという方法もあるのですが、手数料が発生します。
例えば、国税の場合
納付税額 決済手数料(税抜)
1円~10,000円 76円
10,001円~20,000円 152円
20,001円~30,000円 228円
30,001円~40,000円 304円
40,001円~50,000円 380円
※以降、10,000円を超えるごとに決済手数料76円が加算されます。

例えば、ポイント還元率1%のクレジットカードで、10,000円の税金を支払うとすれば、100円分のポイントが貯まりますが、76円×1.1=82円(税込)の手数料がかかりますから、実質18円分のポイントしか得られないということになります。

セブンカード・プラスからnanacoへのチャージは「200円ごとに1ポイント(1円相当)」ですから、税金支払いのために10,000円分チャージすると、50円分のnanacoポイントが貯まります。

このように、クレジットカードで税金を支払うより、セブンカード・プラスからnanacoへチャージして税金を支払う方がお得ということになります。

税金以外、月々の公共料金の支払いも、セブンイレブンで支払えるものなら、nanacoで支払えます。(電気料金、ガス料金、電話料金、水道料金、クレジット、通信販売、保険料金、セブンミールサービス、NHK(受信料)、国民年金保険料、各種税金など)

セブンカード・プラスETCカード公式ページ


セブンカード・プラスの基本概要と申し込み

【セブンカード・プラスでETCカードを作る流れ】
「セブンカード・プラス」でETCカードをウェブサイトから申し込む流れを解説していきます。
ウェブサイトからならPCでもスマホでも、24時間いつでも申し込めるので便利です。

 

ステップ1

「セブンカード・プラス」の公式申し込みページへアクセスします。
公式ページで、「セブンカード・プラス」のサービス及び特典内容、キャンペーンなどについてあらためて確認してください。

 

問題がなければ、申し込みボタンをクリックします。

 

nanaco一体型か、nanaco紐付型かをお選び頂き、
申し込みボタンをクリックします。

 

 

ステップ2

「セブンカード・プラス」申し込み入力画面の前に、申し込みの際の個人情報の利用や会員規約の同意を求められますので、問題がなければ、「同意のうえ、入力へ進む」ボタンをクリックします。

 

申し込みにあたって、本人確認書類として、運転免許証または運転経歴証明書、パスポート、各種健康保険証、在留カード、特別永住者証明書、マイナンバーカード、住民票の写しをご用意してください。

 

ただし、お支払口座をオンラインで設定する方は、本人確認書類の用意は必要ありません。
お支払口座をオンライン設定できる金融機関は、セブン銀行、三菱東京UFJ銀行、みずほ銀行、三井住友銀行、りそな銀行、埼玉りそな銀行、ゆうちょ銀行、ジャパンネット銀行、住信SBIネット銀行、楽天銀行、地方銀行です。

 

 

ステップ3

申し込み画面(1)として、「ご本人について」入力画面が表示されます。
この画面では、ご自身の個人情報の入力をしていきます。
住所、氏名、連絡先の電話番号など正確に入力してください。
もし間違って入力した場合、審査がスムーズに行えないばかりか、審査さえしてもらえない場合もありますので。

 

セブンカード・プラス申し込み画面画像

 

電話番号は、携帯電話と自宅固定電話の両方、または、いずれか一方を入力します。

 

職業選択の項目では、パート・アルバイト、学生、自営業、年金受給者、無職で配偶者が収入のある専業主婦(主夫)、不動産収入の方、派遣社員・出向中の方の選択も用意されています。

 

入力が終わったら「次へ進む」ボタンをクリックします。

 

 

ステップ4

申し込み画面(2)として、「カード利用目的」「キャッシング利用枠設定」「お勤め先について」などの入力画面が表示されます。

 

「カード利用目的は、事業費決済か生計費決済かを、お選びいただきます。

 

「キャッシング利用枠設定」は、入会審査にあまり自信がない方は、キャッシング枠を設定しない方が審査に通りやすくなる傾向にあります。

 

「お勤め先について」は、学生の方や専業主婦(主夫)、年金受給者の方は入力の必要はありません。

 

この画面では、他社からの借り入れ(住宅・自動車ローンは除く)、メールアドレスの入力と続きます。
入力したメールアドレスへ、受付完了メール、審査結果メールが届きます。

 

入力が終わったら「次へ進む」ボタンをクリックします。

 

 

ステップ5

申し込み画面(3)として、「暗証番号設定」「お支払口座設定」「ETCカード申し込み」「リボ払い設定」入力画面が表示されます。

 

この画面では、
カード暗証番号の設定(4桁)
判定状況確認用キーワード(審査・発行状況確認用)
支払い口座をオンラインで設定する方は金融機関と口座番号を入力
ETCカード(ETCスルーカードをの申し込むかの選択
リボ払いを登録するかしないかの選択、登録する方はお支払額設定(リボ払いを使った時の月々支払額の設定、後日の変更も可能)
と進んでいきます。

 

セブンカードETCカードの申し込み画面画像
↑ETCカードを申し込むかの選択項目です。
ここで「申し込む」を選択することをお忘れなく。

 

これで、全ての入力が完了です。「確認画面へ進む」ボタンをクリックします。

 

次の「確認画面」で、今までの入力内容を確認して、申し込みボタンをクリックします。

 

 

ステップ6

入力が終わり、送信をすると、受付完了メールが届くとともに、入会審査が開始されます。
入会審査完了までの時間は、早い場合もありますし、多少時間がかかる場合もあります。
申し込んだその日の内に連絡が来る場合もありますし、数日かかる場合もあります。

 

なかなか審査結果のメールが届かない場合は、審査・発行状況を確認することができます。

 

受付完了メールに記載されているURLへアクセスして、申し込み画面で設定した「判定状況確認用キーワード」を入力して確認します。

 

 

ステップ7

あとは、セブンカード・プラスとETCスルーカードが届くのを待つだけです。
約2週間〜3週間ほどで届きます。

 

※クレジットカードとETCカードが別々に届く場合もあります。
※ETCカードの方が先に届く場合もあります。

 

届いたら、カード裏面の署名欄にサインをします。
これで、クレジットカードもETCカードも使用可能となります。

 

年会費

クレジットカード年会費永年無料。
ETCカードも年会費永年無料。
家族カードも永年年会費無料。

入会基準

原則として18歳以上で、ご本人または配偶者に安定継続収入のあるかた、または18歳以上で学生(高校生除く)の方。

 

専業主婦(主夫)、学生、年金受給者の方も可。

カード発行まで

最短約一週間でお届け。通常約2週間〜3週間。
※セブンカード・プラス申し込み時に「ETCカード」も同時申込可能。

カードブランド jcb
付帯保険 -
発行会社 株式会社セブン・カードサービス

 

セブンカード・プラスETCカード公式ページ