ロードサービスが付いているETCカード

MENU

ロードサービス付帯のETCカード

ロードサービスのイメージ画像

万が一のクルマのトラブルの時、入会していると安心なのがロードサービスです。

JAFなどのロードサービスに入会されている方や、加入している自動車保険の付帯サービスとしてロードサービスが付いている方は大丈夫ですが、そうでない方は、ETCカードを作る際にロードサービス付きのクレジットカードで作るといいです。

また、JAFなどのロードサービスに入会されている方で年会費を節約したいという方も、クレジットカードに付帯するロードサービスなら、JAFと同等のロードサービスを年会費無料、または安い年会費で受けられるのでオススメです。

ちなみに、JAFは入会金2000円(税別)、年会費4000円(税別)となっています。
JAFのロードサービスは、生命保険の医療保険に似ていて、【もしもの時のための安心料】的なところがあります。もしもの時があれば非常に助かりますし心強いですが、何もなければ年会費を捨てることになります。

もしJAFに10年間加入していれば、10年間の年会費負担は4万円になります。この金額を安いと感じるか高いと感じるか。

この4万円、年会費無料でクレジットカードに付帯しているロードサービスなら、まったくかからないですので、4万円を節約できるということになります。


エネオス(ENEOS)カードS+ETCカード

エネオスカードETCカード券面

ENEOSカードのETCカード
年会費無料「エネオスロードサービス」が付いています。
●クレジットカードは初年度無料、2年目から1,375円(税込)ですが、年1回のカード利用があれば翌年度も無料に。
●ETCカードは年会費永年無料。
●いつでも、ガソリン・軽油が2円/L割引き、灯油が1円/L割引き。
「カーコンビニ倶楽部」での修理代が5%割引きに。
Apple Pay(アップルペイ)対応クレジットカードです。
「エネオスロードサービス」の内容
全国9,500箇所(2013年9月時点)の出動拠点とネットワーク。30分〜1時間でかけつけます。365日、24時間受付。
・レッカーサービス 10kmまで無料
・路上サービス 30分まで無料
 詳細ページ ≫ 公式申し込みページ ≫

出光カードまいどプラス+ETCカード

出光カードまいどプラスETCカード券面

出光カードまいどプラスのETCカード
カード会員特別価格825円(税込)「出光ロードサービス」に加入できます。ポイントで支払ってもOK。
カード会員特別価格1650円(税込)「出光スーパーロードサービス」もあります。ポイントで支払ってもOK。
●クレジットカードもETCカードも年会費永年無料
●いつでも、ガソリン・軽油が2円/L割引き、灯油が1円/L割引き。
●入会後1ヶ月間は、ガソリン・軽油が5円/L値引き、灯油が3円/L値引き。
ねびきプラスサービス(年会費550円・税込)に入会で、最大ガソリン・軽油が8円/L割引きに。
●クレジットカードは最短3営業日発行、ETCカードは最短4営業日発行。
Apple Pay(アップルペイ)対応クレジットカードです。
「出光ロードサービス」の内容
全国8,000箇所の出動拠点とネットワーク。30分を目標に現場到着。365日、24時間受付。
・レッカーサービス 10kmまで無料
・路上サービス 30分まで無料
「出光スーパーロードサービス」の内容
上記の「出光ロードサービス」に加えてアフターフォローサービスがあります。
自宅から100km以上遠方で、故障・事故により自走不能となった場合は以下のサービスのいずれかを提供します。

・レンタカーサポート(10,000円(税込)まで無料)
目的地への到達手段として弊社指定のレンタカーを利用の場合、10,000円(税込)を限度に費用を負担。

・帰宅費用サポート(20,000円(税込)まで無料)
やむを得ずトラブル現場から帰宅する場合、電車、タクシー、バス等の代替交通手段の費用を20,000円(税込)を限度に負担。

・宿泊サポート(15,000円(税込)まで無料)
代替交通機関を利用できず当日の帰宅が困難な場合、弊社指定の最寄りの宿泊施設にて1泊のみ15,000円(税込)限度に費用を負担。
 詳細ページ ≫ 公式申し込みページ ≫